平成30年度の被扶養者資格の再確認
協会けんぽ東京支部では、今年度もまた被扶養者資格の確認が行わ…
改正案の2019.4~年次有給休暇の強制付与は管理監督者も対象⁈
第196回国会に提出されている働き方改革法案の中で、年次有給…
離職票における「自己の責めに帰すべき重大な理由による解雇」の認定基準
「自己の責めに帰すべき重大な理由による解雇」として給付制限を…
2018.5~STOP!熱中症 クールワークキャンペーン
熱中症のキャンペーンが平成30年5月から始まっています。職場…
2018.5~中小事業主掛金納付制度(iDECO加入の場合の事業主掛金上乗せ)
平成30年5月1日より、企業型年金(401K、確定給付、厚生…
2018.4~事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン最新版
平成28年2月にとりまとめられた、「事業場における治療と職業…
平成29年度「過重労働解消キャンペーン」の実施結果を公表
平成29年11月に行われた「過重労働解消キャンペーン」の重点…
平成30年度の任意継続被保険者の標準報酬月額上限
平成30年度の任意継続被保険者の標準報酬月額上限は28万円と…
障害者雇入れ計画書の作成命令が出される基準
障害者雇入れ計画書の作成命令が出される基準は、6月1日時点に…
家族手当の範囲
割増賃金の基礎から除外できる家族手当については「扶養家族数又…
2018.3~マイナンバーによる届出申請と様式変更
日本年金機構のwebページに、「マイナンバーによる届出・申請…
子女教育手当の範囲
割増賃金の基礎に含めない手当の中に、子女教育手当があります。…
2018年度の在職老齢年金の支給停止調整開始額等
平成30年度の在職老齢年金の支給停止調整開始額等については、…
2018年度の年金額は据え置き
厚生労働省より、平成29年平均の全国消費者物価指数を踏まえ、…
中退共「掛金等の振替結果のお知らせ」定期発送廃止に
中退共では年4回「掛金等の振替結果のお知らせ」(振替結果ハガ…
日本年金機構からのマイナンバー等確認リスト送付
企業宛てに、日本年金機構からマイナンバー確認リストが送られて…
2018年度以降のキャリアアップ助成金について
平成30年度以降のキャリアアップ助成金について、変更が予定さ…
2018年度の雇用保険料は据え置き
平成30年度の雇用保険料率は、告示案要綱を「妥当」と認めた労…
兼業副業の場合の被保険者所属選択・二以上事業所勤務届
被保険者が同時に複数(2か所以上)の適用事業所に使用されるこ…
無期転換を同一労働条件で受け入れる場合の課題とは
平成30年4月から、無期転換権が発生し始めます。有期労働契約…
雇用型テレワークと自営型テレワーク
平成29年10月から開催されていた「柔軟な働き方に関する検討…
年金における事実婚の認定について
事実婚と言われる、いわゆる重婚的内縁関係の認定要件については…
2018.4~時間外労働等改善助成金が予定されています
平成30年4月から、職場意識改善助成金が改称され、時間外労働…
2018.4~労災の介護(補償)給付の最高限度額等が変更予定
平成30年4月1日より、労働者災害補償保険法に基づく介護(補…
2018.4~家事支援業務に従事する方が労災保険の特別加入制度の対象に
家政婦紹介所の紹介等により個人家庭に雇用され、家事、育児等の…
2017.2~2018年度の大学等卒業予定者の求人受理
平成30年度の大学等卒業予定者を対象とした求人公開日は4月1…
雇用保険における同居の親族の取り扱い
個人事業の事業主、法人の代表者と同居している親族については、…
10/28実施の過重労働解消相談ダイヤルの相談結果
相談件数は367件、そのうち、長時間労働・過重労働に関するも…
無期転換ルールの特例申請(第一種・第二種計画認定)が増加しているようです。
厚生労働省の運営するポータルサイトで「無期転換ルールの特例に…