コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京都西新宿の社会保険労務士法人。社会保険・労働保険の手続代行から、就業規則作成、賃金制度・退職金制度の策定、労務相談など幅広くお手伝いします。

社会保険労務士法人開東社会保険労務事務所

ご委託のご検討はお気軽にお問い合わせください
TEL 03-3369-7411
9:00-18:00(土日祝のぞく)

  • サービス
    • 労働・社会保険手続代行
    • 労務相談業務
    • 就業規則・協定類作成
    • 助成金申請
    • 代行までの流れ
    • ニュース
  • コンサル業務
    • 主要な労務テーマ
    • 賃金退職金制度構築
    • 人事評価制度の構築
    • 経営労務診断
    • 適性試験CUBIC
  • セミナー・執筆
    • セミナー情報
    • 出張セミナー講師
    • 原稿執筆・出版の実績紹介
  • セキュリティ
    • プライバシーマーク
    • 個人情報保護方針
    • マイナンバー取扱い基本方針
    • 個人情報の取り扱い
    • 情報セキュリティ基本方針
  • 事務組合
    • 従業員のお手続き
    • 事業所情報変更のお手続き
    • 労働保険事務組合とは
    • 事務組合Q&A
    • メール手続依頼の方法
  • 事務所案内
    • ごあいさつ
    • 事務所基本情報
    • 事務所マップ
    • 採用について(応募同意書)
    • お問い合わせ
  • 規程例・書式

労務・法改正情報

  1. HOME
  2. 労務・法改正情報

2019.4~ 新36協定、1か月超のフレックス協定届の様式

2018年11月2日2022年1月17日

※2019年当時の様式をお知らせしています。最新版はこちら …

平成30年版過労死等防止対策白書

2018年11月1日

公表されている概要には、精神障害の業務上災害の支給決定件数は…

ぴったりサービス:マイナンバーカード交付申請、各自治体の就労証明書様式検索

2018年10月18日2018年10月18日

内閣府は、各自治体の就労証明書が検索できて、必要事項を入力す…

雇用保険料率の推移(平成16年度から)

2018年10月11日2025年2月28日

過去の雇用保険料率(一般の事業)を掲載します。 (ご使用にな…

厚生年金保険料率の推移(平成16年10月適用~平成30年9月適用)

2018年10月10日2018年10月11日

平成16年以降の保険料率です。過去分の計算を行うときなどにご…

2018.10~雇用継続給付の被保険者の署名・押印の省略

2018年10月3日

平成30年10月1日から、 雇用継続給付の手続を事業主等が⾏…

パワーハラスメント防止対策等について

2018年10月2日2018年10月1日

労働政策審議会(雇用環境・均等分科会)において、パワーハラス…

2018.9~職場情報総合サイトが始まったとのことです

2018年10月1日2018年10月1日

厚生労働省にて、以下の3つのwebページの情報を統合した職場…

2018.8~70歳以上の高額介護合算療養費制度の限度額が変わっています

2018年9月28日2018年9月27日

平成30年8月に、70歳以上の現役並み所得者の高額療養費の限…

2018.9.7 「労働者の心身の状態に関する情報の適正な取扱い指針」が出ています。

2018年9月26日2018年9月27日

平成30年9月7日付で、労働者の心身の状態に関する情報の適正…

2018.10~年間平均による随時改定の手続き

2018年9月17日2018年9月14日

平成30年10月から、年間平均による随時改定が始まります。固…

2019.4~産前産後期間の国民年金保険料免除

2018年9月15日2018年12月12日

平成31年4月1日から、産前産後期間の国民年金保険料の免除制…

2019.4~入社後の年次有給休暇基準日から1年未満で次の基準日がくる場合の時期指定の考え方

2018年9月14日2018年9月13日

平成30年4月から事業場において、年次有給休暇を10日以上付…

2018.10~健康保険被扶養者認定事務の変更

2018年9月13日2018年9月12日

平成30年10月から添付書類の省略など、健康保険被扶養者認定…

2019.4~36協定を締結するときの留意事項

2018年9月12日2022年1月17日

平成31年度から、36協定の様式が変わります。 また、「36…

2018.8~現役並み所得の方は介護保険の負担が3割に

2018年9月7日2018年9月6日

平成30年8月から、現役並みの所得がある方は、介護保険利用時…

2018.8~70歳以上で現役並みの収入がある方の高額療養費の上限額が上がっています。

2018年9月5日

平成30年8月から、70歳以上で年収約370万円以上の方の高…

2019.1.4~ 賞与に係る報酬の取扱いについて 一部変更

2018年8月8日

通達の改正を紹介します。「賞与に係る報酬」とは、通常の報酬に…

2019.4~一括有期事業開始届が廃止されます。

2018年7月20日2018年7月18日

平成31年4月から、以下の労働保険手続が変わります。 1.有…

2020年のみ、海の日、体育の日、山の日が変則的に

2018年7月6日2018年7月4日

平成32年(2020年)のみ、「海の日」は7月23日に、「ス…

2020.1~体育の日が「スポーツの日」に

2018年7月5日2018年7月4日

国民の祝日である「体育の日」の名称が、平成32年1月1日から…

平成30年度の被扶養者資格の再確認

2018年6月8日2018年6月5日

協会けんぽ東京支部では、今年度もまた被扶養者資格の確認が行わ…

改正案の2019.4~年次有給休暇の強制付与は管理監督者も対象⁈

2018年6月1日2018年6月1日

第196回国会に提出されている働き方改革法案の中で、年次有給…

離職票における「自己の責めに帰すべき重大な理由による解雇」の認定基準

2018年5月29日2018年5月29日

「自己の責めに帰すべき重大な理由による解雇」として給付制限を…

2018.5 日中社会保障協定の署名

2018年5月12日2019年5月21日

2018.5~STOP!熱中症 クールワークキャンペーン

2018年5月11日

熱中症のキャンペーンが平成30年5月から始まっています。職場…

2018.5~中小事業主掛金納付制度(iDECO加入の場合の事業主掛金上乗せ)

2018年5月10日2018年5月10日

平成30年5月1日より、企業型年金(401K、確定給付、厚生…

2018.4~事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン最新版

2018年5月2日2018年4月26日

平成28年2月にとりまとめられた、「事業場における治療と職業…

平成29年度「過重労働解消キャンペーン」の実施結果を公表

2018年4月26日2018年4月26日

平成29年11月に行われた「過重労働解消キャンペーン」の重点…

平成30年度の任意継続被保険者の標準報酬月額上限

2018年3月2日2018年2月26日

平成30年度の任意継続被保険者の標準報酬月額上限は28万円と…

← 前へ 1 … 16 17 18 … 25 次へ →
お問い合わせはこちら
お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。

労務・法改正情報

  • ALL
  • その他の労務管理
  • ジョブ型、人事制度
  • テレワーク・在宅勤務
  • 介護事業所
  • 個人情報・マイナンバー
  • 健康保険・介護保険
  • 健康経営・コラボヘルス
  • 助成金
  • 労働基準法・労働契約法
  • 厚生年金・国民年金・退職金・401K
  • 外国人雇用
  • 女性活躍・均等法・次世代
  • 安衛法・労災・メンタルヘルス・ハラスメント
  • 就業規則
  • 採用支援・企業認定
  • 新型コロナ
  • 法改正・行政の動き
  • 派遣法・職業紹介
  • 給与計算情報
  • 育児介護休業法
  • 開東社会ニュース
  • 障害者雇用
  • 雇用保険・労働保険徴収
  • 電子申請
  • 非正規・同一労働同一賃金・均等均衡待遇
  • 高齢者雇用

ご委託のご検討はお気軽にお問い合わせくださいTEL 03-3369-74119:00-18:00(土日祝のぞく)

お問合せはこちら
Facebook page

社会保険労務士法人開東社会保険労務事務所

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-2-6
西新宿K-1ビル7階
TEL : 03-3369-7411
FAX : 03-3369-2711

Copyright © 社会保険労務士法人開東社会保険労務事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • サービス
    • 労働・社会保険手続代行
    • 労務相談業務
    • 就業規則・協定類作成
    • 助成金申請
    • 代行までの流れ
    • ニュース
  • コンサル業務
    • 主要な労務テーマ
    • 賃金退職金制度構築
    • 人事評価制度の構築
    • 経営労務診断
    • 適性試験CUBIC
  • セミナー・執筆
    • セミナー情報
    • 出張セミナー講師
    • 原稿執筆・出版の実績紹介
  • セキュリティ
    • プライバシーマーク
    • 個人情報保護方針
    • マイナンバー取扱い基本方針
    • 個人情報の取り扱い
    • 情報セキュリティ基本方針
  • 事務組合
    • 従業員のお手続き
    • 事業所情報変更のお手続き
    • 労働保険事務組合とは
    • 事務組合Q&A
    • メール手続依頼の方法
  • 事務所案内
    • ごあいさつ
    • 事務所基本情報
    • 事務所マップ
    • 採用について(応募同意書)
    • お問い合わせ
  • 規程例・書式
PAGE TOP